BRAND PURPOSE
好きな家具、雑貨、植物に囲まれた生活、自分が一番居心地よい環境の中で、サスティナブル(持続可能)な無理のない暮らしをしていくこと。身近な地球環境や生活を楽しむことを考えてみる。 お気に入りの靴を履いて、普通の日常を楽しく過ごす。 そんなことを感じてもらうブランド『ant-riche アントリッシュ』 このブランドの世界観を通じて、自分にとっての「心が豊になる暮らし」を考えてもらうことを目的としたブランドです。
「日本の素材でつくる」地域環境を考えた消費
日本では国産家畜としての副産物である牛原皮が年間約1万頭分出ています。半数は日本国内で消化しきれない為、輸出以外の一部の原皮は廃棄せざるを得ない状況に陥っています。一方、海外から輸入されている原皮の方が日本で多く使われている現状もあります。「エコ」は、地域環境を配慮した消費行動を考えることから始めるべきだと考えます。 riche by YAMATOismに使用されている革は、国産の食用赤牛から生まれた革を使用しています。 皮から革へ鞣す際は100%植物鞣し(ミモザ)で行っています。 環境への負担を減らすことを持続可能な範囲で靴を作っていくことをポリシーとしています。